株式会社e-solaに込められた想い(願い)
病気により後遺症や障がいを抱えてしまった方、療養中のご家族のために介護が生活の中心になってしまった方、子育てやブランクで
働きたくても働けない看護師さん、そんな方々の夢(やりたかった事)を、現実として難しい事と捉えず、もう一度自由に描いてみて欲しい。
そして、その夢の実現に向けて少しでも協力・支援していきたい。
そんな想い(願い)が社名に込められています。
絵空事≒実現不可能な事
絵空(e-sola)≒実現不可能ではない事
経営理念
全職員の幸福を追求し、職員に信頼される誠実な会社を創ります。全職員は「ぬちぐすい」を利用者、社会に提供します。
*ぬち(命)ぐすい(薬):母の愛情、人の優しさetc心の中が暖かくなって癒されるようなこと
存在理由
後遺症や障がいを抱えていても、継続した医療的処置が必要でも、家族の介護力が不足していても、家に帰って生活をするという選択肢を当たり前の世の中にするため
看護師が「どうしてあげたいか、どうなって欲しいか」ではなく、ご本人が「どうしたいか、どうなりたいか」を尊重し、それに向かって「共に考え、悩み、取り組むことが出来る組織」を創るため
ご家族の介護負担を軽減する事だけに注力するのではなく、ご家族が「どのように支援していきたいのか」を尊重し、それに向かって「共に考え、悩み、取り組むことが出来る組織」を創るため
訪問看護師という仕事を、看護師にとって魅力のある働きたくなる職業にするため
訪問看護師という仕事を、子供たちから憧れの目指したくなる職業にするため
全職員の志事(仕事)
「ぬちぐすい」に溢れる社会・社内を実現します!!
・利用者に「ぬちぐすい」を届けられる仕事を
してほしい
・社内を「ぬちぐすい」で満たしてほしい
どんな時でもアンパンマンであれ!!
(アンパンマン:心の強い正義のヒーロー)
・困っていれば手を差し伸べる
・自らに自惚れることなく誠実である
・誰に対しても優しく、笑顔で平等に接する
・自分が困った時は周りに助けてもらう
子供たちに誇れる会社、子供たちが入りたくなる会社を職員一丸となって創り上げていく!!
利用者の方との約束
病気と向き合うこと、治療を継続することも大事ですが、その人らしい生活が奪われないよう、ご本人・ご家族が無理なく継続できるケアを一緒になって創り上げていきます。
医療従事者、ケアマネジャーの方との約束
事業活動を通して次の事を実現します!!
家に帰るという選択肢が当たり前になっている世の中
利用者、家族のその人らしい生活と病気・治療の両立
治し支える医療の一翼を担い、地域社会に貢献する
職員との約束、未来像
看護師さん一人ひとりが持てる能力を存分に発揮できるための環境を整える事を最優先に取り組みます。
仕事における目的やモチベーションは看護師さん一人ひとり異なると思います。
ケアに対する看護観も異なって当然です。
大切なのは、人と比較したり、何が正しくて、何が正しくないかを会社が決めつけない事だと思います。
看護師さん一人ひとりの価値観を受け入れ、会社が自分らしくいられる場所である事を目指します。
会社の未来像
地域でNo.1のステーションを目指します。
No.1≠収益
No.1=職員、クライアントの満足度
地域でケアを支える機能の一翼を担えるよう、機能強化型訪問看護ステーションを目指します。
訪問看護師の育成、定着に支援・協力できるよう、訪問看護教育ステーションを目指します